※HPリニューアルで2020年2月4日より前の写真が無掲載になっておりますのでご了承くださいませ。
__________________________________________________________________________________________________

ターコイズと彫りに拘るジュエリークエイター カネコダイキです。

今回は「ターコイズ 水に濡れてはいけない?」についてです。

ターコイズは水に濡れてはいけないと良く言われています。

それはなぜかと言うと、ターコイズが天然(=ナチュラル)の場合は色が変わってしまうからです。

 

ターコイズは拡大してみると、小さい孔が空いています。

そこに水が入ってターコイズに染み込んでターコイズが変質してしまうからです。

それなので水に濡れてはいけないと言われています。

天然のターコイズの場合は気をつけて扱う事をおすすめします。

水に濡れたら乾いた布ですぐに拭き取ってしまいましょう。

 

しかしターコイズでも、スタビライズされているものは水に濡れてもあまり影響はないです。

日常的に気軽に着けられるのでアメリカでも良く扱われています。

 

色は変わりますがある程度変色すると、そこからはあまり色は変わらない事もあります。

ターコイズの色が変わる楽しさを知っている人は、あえてそのまま外さずにお風呂にもはいったりしてる人もいます。

 

私の場合は色が変わるのを楽しんでしまうので、結構濡れてもそのままだったりしますが、

やはり故意で濡らし続けるのはターコイズ自体にダメージが入るので気をつけて扱う方が良いと思います。

 

「ターコイズ 水に濡れてはいけない?」についてでした。

 

BIG TREE カネコ ダイキ