__________________________________________________________________________________________________
ターコイズと彫りに拘るジュエリークエイター カネコダイキです。
今回は「ターコイズ鉱山で産出量が異なる」についてです。
(アリゾナの空とターコイズ鉱山)
普通は鉱山があればどこを掘っても沢山とれると思いますよね。
そんなことはなく沢山の量が出るところもあれば、少量しかとれないところもあります。
大きな機械を使って沢山掘り大量に出てくるところもあれば、人力で掘っているところもあります。
今の時代でも人力で掘っているの?と思いますが、機械の入れない様なところもあります。
標高が高く冬は寒さも厳しく採掘できる時間も短い為、採掘量も限られている鉱山もあります。
(キャリコレイク鉱山、ダマリ鉱山)
そして1つの鉱山での採掘量が40キロだけで終わってしまった鉱山もあります。
(現在では最も高価なターコイズとして有名な「ランダーブルー鉱山」)
また鉱山という名ですが、砂漠地帯(山ではなく平地)でもターコイズが産出する場所もあります。
(ソノラ砂漠)
ターコイズの鉱山の産出量には、気候や埋蔵量や、人力での採掘しかないなど、
様々な要因があり産出量がとても少なく希少で流通量がない鉱山も存在しています。
因みにターコイズでも緑色のターコイズは産出量が少なく手にしている人も少ないので、
特に産出量が少ない希少なターコイズがお好きな方にはおススメですよ ♬
「ターコイズ鉱山で産出量が異なる」でした。
BIG TREE カネコ ダイキ